神奈川県足柄下郡の割れたガラスの交換・修理や、空き巣対策に役立つ防犯ガラスへの交換、車のフロントガラス交換ならおまかせください!
お電話でのご相談・お見積りは無料です。
050-8882-5978
箱根町(芦之湯 / 大平台 / 木賀 / 小涌谷 / 強羅 / 須雲川 / 仙石原 / 底倉 / 塔之澤 / 二ノ平 / 箱根 / 畑宿 / 宮城野 / 宮ノ下 / 元箱根 / 湯本 / 湯本茶屋) / 真鶴町(岩 / 真鶴) / 湯河原町(鍛冶屋 / 城堀 / 中央 / 土肥 / 福浦 / 福浦鍛冶屋 / 福浦吉浜 / 宮上 / 宮下 / 門川 / 吉浜 / 吉浜福浦)
安全のためならばと大枚を叩いて、監視と録画の目的で取り付けたはずの監視用防犯カメラが、いざ設置してみたら「人の顔が全然わからない」などとならないようにするためには、設置位置には十分注意が必要です。
例えば、設置位置が高過ぎた場合は、この例のように、人の顔が判別できない可能性もありますし、場所によっては鳥が巣を作るなどして、本来の効果が期待できなくなる可能性もあります。しかし、逆に低い位置に設置した場合には、人の映りは良くなる反面、泥棒などが侵入する際、映り込みを避けるため簡単に細工することができます。
細工の方法はいろいろですが、設置位置が低ければ、防犯カメラの首を持って角度を変えてしまうこともできますし、レンズ自体を持っている工具(ドライバーやバールなど)で割ったり、不透明のビニール袋を被せてふさいでしまうこともできます。
特に自分で防犯用監視カメラを取り付ける際には、設置位置によって防犯性能が大きく左右されてしまいます。設置の際には2名で行い、1人がカメラを手に持ち設置予定位置に固定している状態で、もう1人が映像を確認をするなどの工夫をして取り付けるとよいでしょう。
せっかくの監視用防犯カメラが、ただの「ダミー防犯カメラ」となってしまわないように、設置位置には十分注意して取り付けを行ってくださいね。
お電話でのご相談・お見積りは無料です。
050-8882-5978
Copyright © 2025 全国出張修理サービス24 All Rights Reserved.
powered by Quick Homepage Maker 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK